弁護士費用
ご覧になりたいメニューを
クリック下さい
企業法務の法律相談
相談費用
7,500円(税抜)/30分まで
顧問弁護士費用
予算とご要望に合わせて、
4つのプランから
お選びいただけます
- プランA個人事業主・経営者の
用心棒プラン -
30,000円 /月
コストを抑えて最低限のサポートを受けたいという、個人事業主向けのプランです。
- プランB顧問弁護士の基本プラン
-
50,000円 /月
社員5名~50名程の企業様や、積極的に顧問サービスを利用したい個人事業主の方におすすめです。
- プランC定期訪問もある
充実のサポートプラン -
75,000円 /月
社員50名~100名で、基本プランよりも充実した法務サポートを受けたいという中規模な企業様におすすめのプランです。
- プランD社外法務部プラン
-
100,000円〜 /月 ※
社員100名以上の大きな規模で、顧問弁護士を外部法務部という位置づけで依頼したい企業様におすすめのプランです。
※従業員数や売り上げ規模等に応じて協議のうえ決定致します。
※従業員数が5名未満の場合には,協議により,Bプランの顧問料を40,000円とすることもございます。
各プランのサポート体制
プランA30,000円 /月 |
プランB50,000円 /月 |
プランC75,000円 /月 |
プランD100,000円〜 /月 |
|
---|---|---|---|---|
ご相談後、 24時間以内の応対 |
||||
電話相談 | ||||
メール相談 | ||||
来所相談 | ||||
土日・夜間 緊急対応 |
||||
担当弁護士 | 1~2名 | 2~3名 | 3名~ | 3名~ |
相談・対応業務の 合計上限時間 ※1 |
2時間 | 5時間 | 7.5時間 | 10時間 |
個別案件の着手金 割引率 |
5% | 10% | 15% | 20% |
※1 上限時間を超えた場合は、協議により、時間制報酬方式(対応する弁護士によって、1時間あたり2万円~4万円)でのご負担をお願いすることがございます。
顧問費用内での主な対応業務※ただし上限時間を越えた場合は別途料金
以下の対応業務は一例です。
様々なご相談に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
プランA30,000円 /月 |
プランB50,000円 /月 |
プランC75,000円 /月 |
プランD100,000円〜 /月 |
|
---|---|---|---|---|
全般的な法律相談 | ||||
契約書の リーガルチェック |
||||
裁判例調査 | ||||
就業規則の確認 改善提案 |
||||
社内規則等の確認 改善提案 |
||||
他専門家の紹介 | ||||
簡易的な 書面の作成 |
||||
債権回収代行 ※2 |
(月1件まで) |
(月3件まで) |
※2 請求権の存否に争いがなく、且つ、請求金額が20万円以下の場合(電話や書面督促が想定されるもの)
※3 上場企業の顧問契約については、顧問料の最低額は月額10万円~となります。
※4 その他、顧問契約をご締結いただいている企業様には勉強会の実施等をさせていただくこともできます。別途お見積もりいたしますので,ご要望ございましたらお気軽にご相談ください。
その他サービス※相談料については事案により別途協議
プランA30,000円 /月 |
プランB50,000円 /月 |
プランC75,000円 /月 |
プランD100,000円〜 /月 |
|
---|---|---|---|---|
サイトや会社案内に顧問弁護士の表示 | ||||
社員の個人的トラブルへの相談対応 | ||||
役員の個人的トラブルへの相談対応 |
顧問サービスをご利用にならない月があった場合
顧問サービスのご利用が無い月が複数あった場合は、将来的に個別案件が発生した際、協議のうえ、ご契約のプランより1つ上のプランを上限として割引率を変更し適用致します。
※プランDは適用外