企業法務について、
よくいただくご質問を紹介します。

相談について

電話相談やメール相談は可能ですか?

個別具体的なご相談になりますと、電話やメールでは内容を把握しきれないため、法律相談は、原則として、事務所までお越しいただき、弁護士が面談させていただくことになります。

相談をするためには紹介が必要ですか?

紹介は必要ございませんので、お気軽にお問い合わせください。

相談の際に持参するものを教えてください

関係のありそうな書類や資料は、すべてご持参ください。弁護士が契約の内容や事実の経過などを正確に把握し、より的確なアドバイスをするためには、様々な書類を確認する必要があるためです。

お問い合わせ当日の相談は可能ですか?

はい。弁護士のスケジュールが空いていればご相談可能です。

土日や夜間の相談は可能ですか?

法律相談は原則として平日の9時~18時に承っております。予めご了承ください。

費用について

弁護士費用の分割払いは可能ですか?

事案によりますが、弁護士費用の分割払いは可能です。ご契約の際、弁護士費用についてご説明し、支払方法についても協議することになります。
一括払いが原則ですが、事案により分割払いも可能になります。

相談料の支払方法を教えてください

相談料につきましては、ご相談終了後に現金にてお支払いいただきます。

顧問料の範囲でなにを依頼できますか?

契約書のリーガルチェックや労働問題など、会社運営に関わる法律問題全般についてすぐにご相談頂けます。顧問料の範囲外となる依頼については、予めご説明させていただき、弁護士費用についても併せてご説明いたします。

その他

顧問弁護士をホームページ等に掲載してもよいですか?

掲載して頂いて問題ございません。

顧問契約の解約は可能ですか?

いつでも自由にご解約いただけます。ご依頼者との信頼関係を何よりも重要視しなければなりませんので、「解約したい」と思われましたら、ご遠慮なくご解約ください。

すでに顧問弁護士がいても契約を結ぶことはできますか?

可能です。残念ではありますが、「弁護士と相性が合わない」「相談しにくい」「電話しても連絡が取れない」「レスポンスが遅い」など、以前の顧問弁護士に対するご不満を耳にすることがあります。
弊所では、ご依頼者のご要望を丁寧にヒアリングし、そのうえで、ご依頼者のご希望に沿ったサービス内容と顧問料、変更の時期をご提案いたします。

弁護士法人いろは オフィシャルサイト

交通事故問題相談室

»
PAGE TOP

電話相談はまでご連絡ください。
メール予約はこちらをクリック