弁護士法人いろは – 大阪淀屋橋・北浜|大阪弁護士会所属

採用応募フォーム

entry

お問い合わせ

CONTACT

入力フォーム

お客様情報を入力後、「入力確認画面へ進む」ボタンを押してください。
マークのついている項目は入力必須項目です。

お名前
フリガナ
電話番号
メールアドレス

※メールが届かない場合は、もう一度メールアドレスを確認し、再度送信して下さい。 ※携帯電話の場合、パソコンからのメール受信を拒否設定されている可能性があります。受信可能な状態かご確認下さい。 ※メールでのご連絡を希望されるものの、不送達の場合には、電話でご連絡させていただきます。

応募職種
履歴書・職務経歴書
【履歴書】
×
【職務経歴書】
×

※ファイルサイズは500KBまで ※次の拡張子ファイルのみ添付できます。 pdf, xls, xlsx, doc, docx

内容

以下の個人情報の取り扱いに関する事項についてご確認いただき、同意いただける方は「個人情報保護方針に同意する」にチェックを入れて下さい。

個人情報の取り扱いについて

当事務所および当サイトは、依頼者または利用者のプライバシーを尊重し、個人情報の保全に万全の配慮を行っています。 ここでいう個人情報とは、依頼者または利用者の氏名、年齢、住所、電話番号、勤務先等、メールアドレス、御質問や御相談の内容になります。 弁護士法第23条で、秘密保持の義務が課されていますので、依頼者または利用者の情報を他に漏洩することはありません。

(参考) 弁護士法第23条(秘密保持の権利及び義務) 弁護士又は弁護士であった者は、その職務上知り得た秘密を保持する権利を有し、義務を負う。但し、法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。

個人情報の保護方針

弁護士法人いろは(以下「当事務所」といいます。)は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範と社会秩序を尊重・遵守し、個人情報の適正な利用と管理を図ることが重要な社会的責務であると考え、この責務を果たし、下記の個人情報保護方針を実行・維持いたします。

1.個人情報の取得について 当事務所は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得いたします。

2.個人情報の利用について 当事務所は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用いたします。

3.個人情報の第三者提供について 当事務所は、お客様から取得した個人情報を、以下の場合に第三者に開示または提供することがございます。

・お客様の同意がある場合 ・人の生命・身体または財産の保護のために必要な場合であって、緊急の場合 ・法令等に基づき開示または提示が義務づけられた場合

4.個人情報の管理について お客様の個人情報についての開示・訂正・利用停止等のご請求、ご質問、苦情のお申し出については、以下の問合せ窓口にご連絡ください。

5.個人情報の開示、訂正などのお手続きについて 当事務所は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認した上で、速やかに対応いたします。

6.コンプライアンスの継続的改善の実施 当事務所は、個人情報保護のために内部管理体制(コンプライアンス)を策定し、これを当社従業員その他関係者に周知徹底させ、必要に応じ継続的に改善いたします。

7.法令、規範の遵守 当事務所は、個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守いたします。

個人情報に関するお問い合わせ窓口

下記窓口にお越しいただくか、郵送・電話にてお申し出ください。 なお、受付時間は、平日の午前9時から午後6時までです。

法人名 弁護士法人いろは 住所 〒530−0047 大阪市北区⻄天満一丁目7番20号 JIN・ORIXビル13階 電話 0120-783-849 ㈹ 06-6366-5513 休業日 土・日・祝祭日

サイトポリシー 当サイトの情報は、法律に携わる者として細心の注意を払い確認したうえで掲載しておりますが、法改正や判例の変更等で最新の情報でない可能性があります。 当サイトへのアクセスや利用については、利用者の自由な意思によるもので、その責任は利用者にあるものとします。リマーケティングに関して、Googleを含む第三者配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに当法人の広告が掲載されています。 これらのGoogleを含む第三者配信事業者は、Cookieを使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。ユーザーはGoogle広告のオプトアウトページにアクセスして、GoogleによるCookieの使用を無効にできます (または、Network Advertising Initiativeのオプトアウトページにアクセスして、第三者配信事業者によるCookieの使用を無効にできます)。 また、掲載している内容は公開の変更・中断・中止といったことで、予告なく変更されることがあります。