生田 哲也

所属会
大阪弁護士会
外部活動
  • 【所属】
  • ・関大法曹会
  • ・関西大学校友会北支部
  • ・北野高校六稜同窓会・同六稜水友会(115期)
  • 【活動歴】
  • ・関西大学大学院法務研究科アカデミック・アドバイザー(2013~2016)
  • ・関西大学校友会北支部幹事(2019~)
  • ・その他大阪弁護士会会派活動(友新会(幹事(2017),会報委員会副委員長(2017~2019),若手会世話人(2018)等)
座右の銘
報恩謝得。至誠にして動かざるものは,未だこれあらざるなり。
経験のあるアルバイト
職務内容
  • ・飲食店(某回転寿司チェーン)
  • ・ドラッグストア
  • ・コンビニ
  • ・家庭教師
  • ・塾講師
趣味・休日の過ごし方
会食(お酒は料理に合わせて種類を問わずいただきます。最近は日本酒が好きです。),映画鑑賞,カラオケ,USJなど
特技
カラオケ,バスケットボール,水泳
学生時代のあだ名
「いくちゃん」「てっちゃん」「いくてぃー」「いくぴー」
石原代表から見た私の印象
事件の大小に関わらず,労を惜しまず,依頼者のために熱く戦う弁護士です。
見た目の印象はマスコットのようですが,裁判や相手方との交渉になりますと人格が変わります。絶対に敵に回したくないです。
弁護士を目指した理由
ルーツを辿ると小学生の頃「正義の味方」になりたくて文集の「将来の夢」欄に『弁護「使」』と書いたところまで遡ります。その後,様々な人生経験を経て「「正義」とは何ぞや」等と難しいことも考えながらも,身近な人たちの目の前の困難や理不尽を取除く手助けのできる仕事をしたいという思いから弁護士になろうと決意しました。
弁護士としての強み
これまで沢山のご縁をいただき,企業法務や一般民事事件(債権回収,交通事故,不動産等)をはじめ,家事事件(遺産・相続,離婚),債務整理(過払・任意整理,破産・民事再生の申立,破産管財人),労働事件,知財事件,IT関連事件,医療事件,刑事事件と様々な分野の案件に携わってまいりました。その経験により培った文書作成能力・調査能力・他分野の専門家の皆様との連携能力を生かして未経験分野や複雑な専門的知識が必要な分野にも対応させていただきます。
まずはクライアントの皆様のお悩みや不安を親身になってじっくり聞くこと,その上で弁護士の視点からその悩みの根本をわかりやすく丁寧に解きほぐし,型にとらわれない皆様それぞれにあった解決策をご提案させていただくよう努めています。事前のトラブル防止策のご提案はもちろん,万一トラブルに至ってしまった場合にも示談交渉や裁判手続も含めた全体的な視点から戦略的な対応策をご提案させていただきます。

弁護士をお探しの方へメッセージ

皆様それぞれのお悩みや不安が同じではないように,同じ事案は一つもございません。
ただ,どの案件においても共通して言えることは皆様のお悩みや要望に寄り添い,誠心誠意向き合うことであると考えております。
皆様が抱えられているお悩みは,例え,それが弁護士や第三者の視点から客観的に見れば「心配の無い」「些細な」出来事であったとしても,悩みを抱えられている皆様それぞれにとっては,とても複雑で大きな問題として皆様の前に立ち塞がっているものと思われます。そのような,皆様お一人お一人の抱える複雑な問題を一つ一つ丁寧に解きほぐし,不安を取り除くところからお手伝いさせていただきますので,まずは,お気軽にご連絡ください。